
遠くの町へ行くのかい?・・・はフジファブリック。
今年は、桜の季節が過ぎると「元号」が変わりますね。譲位(生前退位)という形式は約200年ぶりとの事ですが、崩御とは異なり祝福ムードが色濃くなるので良いかもしれません。
早速ですが新元号が変わった翌日に、出典となった万葉集を観る機会がありました。
「梅」にちなんだ歌との事です。桜の季節過ぎて花開く梅というのも一興と言えなくもない?
5月1日に開く「令和」という時代、梅の様にほんのりと良い雰囲気が広がる事を期待します。
梅という花が、桜並みに注目されるともっと良いんですけどね~茨城県民としては(^_^)